6月5日(水)例年に比べ雪解けの早い富士山です。
これから梅雨に入り雨が多くなるとどんどん雪解けが進みます。
7月1日の山開きにはすべての登山道が開通していそうですね。
静岡県の65歳以上の高齢化率と75歳以上の後期高齢化率が発表されました。県の平均は 、高齢化率 29,1% 後期高齢化率 14,8%です。1位は西伊豆町で 高齢化率 49,0% 後期高齢化率 27,7%2位は川根本町で 高齢化率 48,2% 後期高齢化率 30,7%実に町を歩けば2人に1人は65歳以上。3人に1人は75歳と驚くべき世界です。
ちなみに駿東地区は、企業や自衛隊が多いせいか、小山町は35市町中、18位と中間に位置していますが、裾野市が若い方から6番目清水町が若い方から5番目御殿場が若い方から3番目長泉町は静岡県で高齢化率が一番低い市町でした。それでも5人に1人は65歳です。今後この割合は年々上がっていくことは紛れもない事実です。
本日、6月5日(水)の予定です。8時、職員朝礼8時半、利用者朝礼9時、来客対応11時、長泉米山記念館13時半、帰園15時、入社面接15時、福祉事務所担当者会議実行委員会議16時、利用者終礼17時、職員終礼
-