6月18日(火)ホントに梅雨の真っ最中なのか
疑うような天気の良い日が毎日続きます。
今日は晴れてはいますが、富士山は朝から見えません。
昨日は御殿場の建設業組合様より、
総会のお弁当でしょうか、
2,000円のお弁当60個注文がありました。
休み明けの月曜ということもあり人手不足。
朝から珍しい光景が見られまてました。
ナント盛り付けの助っ人にはいっているのは、
早野補佐、畑原補佐、長野係長、大嶋リーダーです。
お陰で納品時間に間に合いました。
ありがとうございました。
富岳会では500円から2,000円までご予算に合わせて宅配のお弁当販売を行っています。
どうぞご利用ください。
ご注文は0550-87-0167まで
毎週研修の講話、講演が続きます。
職員や地域の保育園、幼稚園の先生向けに「ASD」の講演を3時間。
先週は富岳学園、富岳裾野学園の保護者向けに就学についての講演を1時間半。
今週は木曜日に、法人の幹部に対しての「リーダーシップ研修」1時間半。
二難去ってまた一難。
今日も原稿書きに終われる日々です。
本日、6月18日の予定です。
8時、職員朝礼
8時半、利用者朝礼
10時、児童発達支援センター、市町担当者会議~12時
13時半、50周年記念事業会議
15時、児童施設主任会
16時、富岳の園職員会議
17時、終礼
-