7月16日(火)週間天気予報では今週も

グズつきそうです。
週末は富岳会の納涼祭が御殿場、裾野方面の児童施設と特養の一ノ瀬荘で開催されます。
順延は大変なリスクを負います。
何とか開催できることを祈ります。
先週末、土曜日には児童発達支援センターの「TEACCHプログラム」の研修会が行われました。
富岳学園、富岳裾野学園の職員は勿論の事、保育園や障がい者施設、近隣の幼稚園、保育園の先生方合わせて70名近い参加がありました。
私の拙い講義にこのように多くの方々にお集り戴いて、大きな責任と「構造化」に対する期待度の高さを感じずにはいられません。
今年は過去5回の資料を更に充実させました。また新しい試みとして、スケージュールや、ワークシステムの実践の成果を富岳学園、裾野学園の両主任に発表してもらい、より深く掘り下げることが出来たと思います。参加者は皆さん、しっかり写真に撮っていました。
これからも、過去は振り返らず、一歩先行く療育センター を目指してください。期待しています。
本日、7月16日の予定です8時、職員朝礼8時半、利用者朝礼9時、園長会13時半、夏祭り会議15時15分、児童発達支援センター主任会17時、職員終礼
-