7月30日(火)梅雨明けと共に強烈な暑さ

がやってきました。
体調管理には十分気をつけて夏を楽しみましょう。
さて本日は富士山太鼓まつりの報告第2弾です。
富士山太鼓まつりの舞台の運営は全て富岳会の職員で行われます。
それもすべてボランティアです。これだけ市の行事に深く浸透している社会福祉施設は全国探してもないと思います。
さて今日は一人打ちコンテストの報告です.今年は、全国から57人がエントリーです。北は北海道から南は九州。そして今年はスペインからの参加もありました。インターナショナルになったものです。富岳太鼓からは6名がチャレンジして3名が予選を通過しました。
しかし、今年は入賞の8名には食い込むことが出来ませんでした。
決勝進出者は、野田幸宏君
原 安可里さん
西島大翔君
10代の活躍が目立ちました。若者が伸びているチームの未来は明るい。でもそれは、良い手本となる先輩がいるからにほかなりません。
本日、7月30日(火)の予定
8時、職員朝礼
8時半、利用者朝礼
10時、来客(沼津信用金庫)
11時、移動
12時、グループホーム小川さん、告別式(沼津)
13時半、トレファーム引き渡し
15時、入社面接3件
16時、富岳の園職員会議
17時、終礼
-