7月31日(水)猛暑が続きます。
「命に係わる暑さ」ってどんな暑さでしょう?
昨日、
富岳の園、アークビレッジ富岳の兼ねてからの夢でありました、
農福連携の事業の農園が完成。
東レ建設さんからの引き渡しがありました。
高床式砂栽培といって、畑は土ではなく砂、耕運機も鍬もいりません。腰をかがめる必要もなく、植え付けや収穫も利用者さんの手で可能です。
管理もパソコンと連動した自動管理で、年10作は可能とのことです。就労支援B型の目玉になるように頑張ります。
本日、7月31日(水)の予定
8時、職員朝礼
8時半、利用者朝礼
10時、見学(富士旭出学園より)
12時、午後は半日指定休です。
土曜日の児童発達支援センターの研修の原稿を書いてます。
15時、50周年記念の、絵画、和太鼓のハンドブック会議
-