8月27日(火)7:50富士登山の話題を24日のブログに載せたばかりですが、
昨日富士山で落石事故があり29歳の女性が亡くなられました。
この時期の富士山の落石は自然災害より、人的災害によるものが多い様です。
登山者が何げなく踏み外して、登山道の外へ転がった石ころが、
雪だるま式に連鎖反応を起こし、だんだん大きな石へと変化したり、
一個の石が多数の落石を引き起こしたりします。
二度と事故がないことを祈ります。
そんな富士山の夏山シーズンの締めくくり、わらじ供養祭ですが、
20日のブログ「イベントの秋到来」の告知で間違えて9月7日(土)と載せてしまいましたが
9月14日(土)でした。
お詫びして訂正いたします。
富岳太鼓の出演は15時45分から30分間です。
19時の大わらじお焚き上げに続いて、花火の打ち上げも予定しています。
会場は御殿場高原、時の栖です。
8月27日(火)本日の予定
8時、職員朝礼
8時半、利用者朝礼
10時、富岳の郷、実地指導
11時、入社面接
13時、富岳南保育園、4,5歳児体育指導
16時、職員会議
17時、終礼
18時半、富岳保育園、富岳学園建設住民説明会
-