
富岳太鼓の新着情報です!
by fugakutaiko
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2019年 09月 24日
9月24日(火)7:55富士山、帽子と笠かぶってます。 先週からスポーツ界が熱いです。事の初めは、ワールドカップラグビーの初戦対ロシア戦の勝利。そして我が巨人軍のリーグ優勝(野球)大坂なおみ選手の東レパンパシフィック優勝(テニス)渋野日向子選手の東海クラッシックの大逆転優勝(ゴルフ)その他色々でブログに書ききれません。 そんな中、21日土曜日は、富岳保育園の運動会でした。 心配されていた大風17号の雨も降らず、最後まで全プログラムが消化できました。 上と下は未満児さんの徒競走。 そして3歳児 4歳児になると走り方が変わってきます そして5歳児。ストライドが違いますね。 伝統の4,5歳女子によります旗体操「富岳会歌」です。 未満児さんの親子での障害物競走 お父さんの参加が多いことに驚かされます。良い事です。 3歳児のダンス。ダンスはミスユニバース世界大会優勝の森理世さんのお母様の「森ダンスアカデミー」の指導です。 こちらは、4歳児と敬老の玉入れです。 毎年熱くなる保護者の綱引き 年中、4歳児の切れキレのダンスです。 そして4,5歳男子の組体操。 男らしさの見せどころです。 子どもには難しい体幹バランス 最後のポーズも決まりです。 未就園児、卒園児参加の種目も毎年用意されています。ある意味ホームカミングデーです。 3歳児親子の障害物競争。見事な前転です。 お父さんお母さんはキャタピラです。 4、5歳合同マスゲームはプレイバルーン そして最後は、全員リレー お疲れさまでした。9月24日(火)本日の予定 8時、全体朝礼(御殿場地区) 9時、鐘山苑太鼓指導前半 12時、本部 12時45分、鐘山苑太鼓指導後半 14時半、児童発達運動会会場視察 15時、児童施設主任会 16時、職員会議 17時、職員終礼
-
by fugakutaiko
| 2019-09-24 07:54
|
Trackback
|
Comments(0)
|