9月30日(月)7:55ハードな週末でしたが、無事乗り切りました。
いやいや無事ではありません。
一度治りかけた脊椎管狭窄症、再発の恐れありです。
昨日あたりから、間欠跛行(かんけつはこう)という症状が出始めています。
頼りの夏嶋先生はもういません。
先生の教えを思い出して自分で治療するしかありません。
金曜日は、西脇基金のチャリティーコンサートのため中野ゼロホールまで行ってきました。
公演の写真はありません。写真は1部のコーラスグループ、ブリーズの皆さんです。
この後、私は、黎明、疾風迅雷、霊峰、富岳竜神の舞と約25分、大太鼓を打ち続け撃沈しました。
これが腰痛再発の原因です。
土曜日は児童発達支援センターの運動会と採用試験のため、ワールドカップラグビーの公演は涙を呑んで諦めました。
凄いことが起こってしまいましたね。
僕たち一般人は、大金星だとか奇跡と騒いでいますが、リーチ、マイケル主将は「勝ちたいというメンタルと、勝てるという自信が勝利につながった」と勝利を確信していたかのような発言をしました。その裏には過信ではなく、世界で一番過酷な練習を積んできた自信が確信に変わったのだと思います。下が、9月28日のチケットです。
このチケットは一番下に「ホストシティーパフォーマンス出演関係者」と書かれた非売品です。プレミアつきますかね。長男、勇人からもらいました。勝利のお守りとして我が家の家宝にしておきます。公演に参加してくれた、ラッキーな10名のメンバー、お疲れさまでした。
児童発達支援センターの運動会の写真は明日アップします。
9月30日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、令和2年カレンダー絵画選出
15時00分、入社面接1件
16時00分、利用者終礼
17時00分、職員終礼
-