10月17日(木)7:55今朝も寒いです
富士山は見えませんが、山頂には雪が降ったようですね。
僕は字はへたくそですが、万年筆の書き味が好きでよく使います。
モンブラン、ウオーターマン、パーカー、ラミーなど色々使いましたが
日本語を書くにはやっぱり日本の万年筆が一番合います。
今はプラチナの3776シリーズ(なぜか富士山の高さ)を愛用しています。
そのシリーズの中に、漆塗や金箔など日本の伝統工芸をテーマとしたものがあります。
昨年、偶然にも金沢金箔の施された風神、雷神の万年筆を見つけ
思わず購入してしまいました。
それがこれです。
上に雷神、下に風神が描かれています。もちろん未だに未使用で大切に飾ってあります。
そして今回、既に製造中止になったと噂されていました、昇龍(のぼりりゅう)の万円筆をゲットすることが出来ました。それがこれです。ジャーン‼
正真正銘の金沢金箔です。
これで富岳太鼓と同じ、雷神、風神、竜神が揃った訳です。
おバカな自己満足の紹介でした・・・
10月17日(木)、本日の予定
8時00分、職員朝礼
8時50分、利用者朝礼
9時00分、入社面接2件
10時00分、来客(県障害福祉課)
11時00分、ロータリークラブ企業訪問(リンガーハット小山工場)
14時30分頃帰園予定「
16時00分、園、アーク工賃査定会議
17時00分、職員終礼
18時00分、太鼓指導
19時30分、南伊豆公演合わせ
20時00分、終了
-