雲一つない日本晴れ
「天高く馬肥ゆる秋」ですね。食欲も進みます。
今日は約束通り、11月3日(祝)に開催されました。
富士山樹空の森和太鼓フェスティバルに出演して下さった団体をスナップで紹介します。
まずは常連、富士宮市から本門寺重須孝行太鼓さん

そして、次は大月市より紅富士(あかふじ)太鼓さん。
ごめんなさい。市長と話し込んでしまって写真撮れませんでした。飛んで御殿場市からよさこいSOさん。
富士吉田市から参加の、富士山火焔(かえん)太鼓さん。
小山町、大富士公時(きんとき)太鼓さん。
長泉町、いずみ太鼓さん。
ここからは初出場団体が続きます。アフリカンドラムの、ガジャムジさん。函南町からの参加です。
初出場、富士市から富士山和太鼓道場のみなさん。
こちらも富士市から第六天太鼓さん
みなさまご参加ありがとうございました。これに懲りず来年もご参加ください。
富岳の太鼓企画部さんへお願いです。せっかく富士山周辺の太鼓チームとうたっているなら、チームの所在の市町村や富士山を中心とした所在地の地図などをチラシに載せると県外から来た人もわかると思います。
11月6日(水)、本日の予定
8時00分、職員朝礼
8時50分、利用者朝礼
10時00分、福祉会計サービス打ち合わせ
10時30分、オレンジシャトー富岳、誕生会
11時00分、富岳の郷誕生会
13時30分、入社面接3件
15時00分、来客(観光協会理事)
16時00分、利用者終礼
17時00分、職員終礼
-