12月16日(月)7:50新しい週の始まりです。
今年も残すところ2週間と2日。
本当に時の経つのが速くてたまりません。
今日の富士山は昨日の富岳太鼓富士宮公演の帰りに写した写真です。
丁度、「富士山こどもの国」付近からの写真です。
宝永山の位置で御殿場との違いが判ります。

そして今朝は本部の7時は
2℃でした

昨日は、富士宮市民文化会館で竜神組・雷神組の合同公演のでした。写真は例によって全員出演者のためありません。
「竜神組(障がい者チーム)」が初めて外部で疾風迅雷を披露しました。一方、「雷神組」はというと、コラボレーションした高校生の書道クラブとの段取りが悪く、富岳太鼓側には落ち度は無かったのですが久々に後味の悪い公演になってしまいました。舞台経験のない主催者スタッフと、高校生だから仕方ないとは言えません。お客様には言い訳が出来ないのですから・・・
そして、昨日まで静岡県知的障害者福祉協会主催によります。作品展。愛護ギャラリー展が静岡県コンベンションセンターグランシップにて開催されておりました。そこで富岳会が快挙を成し遂げました。
絵画・陶芸・工芸の各部門の最高の賞に当たります金賞の9部門中ナント4部門を富岳会が獲得

更に、銀賞も21部門中9つの受賞
銅賞も3つの獲得でした
けして出点数が少ないわけではありません。
絵画は171点、陶芸は39点、工芸は100点、フリー18点の
計328点の中からの受賞です。
40年以上続けてきた歴史の成果です。
表彰式に出席された来賓の方々も皆驚いていました。天晴、富岳会です‼\(^o^)/
12月16日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、園長会
11時30分、本部にて書類チェック
15時00分、50周年記念指導書会議
18時50分、職員終礼
-