12月20日(金)7:55
7時の富士山です。気温が高かったのか、
薄くカスミがかかっていました。
日曜日は冬至です。一年で一番夜の長い日です。夜型の方にとっては得した気分でしょうが、朝方の僕にとっては、日の出が夏至と2時間も違うのはかなりのダメージです。夏は4時から海に入れたのに、この時期は6時半です。
昨日は富岳の園・アークビレッジ富岳では年末恒例のお餅つきが行われました。
若い手の職員がパワフルに杵を振るい、きな粉餅、おろし餅、あんこ餅を戴きました。

利用者の皆さんも順番にお餅つきを経験し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
12月20日(金)、本日と週末の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時30分、移動
11時00分、社会就労センターと県との懇談会(静岡市)
12時00分、静岡に残ります
13時30分、介護初任者研修修了式(静岡市)
14時30分、移動
16時00分、本部着予定
16時50分、職員終礼
12月21日(土)
AM、半日指定休
13時00分、和太鼓療育中級指導者研修講師(パレス)
12月22日(日)
休日
夕方からお通夜のため富士市へ出かけます。
-