1月10日(金)7:58明日から
3連休です。天気は日曜日が

崩れそうですが、
前後の土曜日と成人の日は

晴れの予報です。
長期予報によると、記録的な暖冬の可能性があるとのこと・・・暖冬の気圧配置では西高東低の冬型の気圧配置は崩れ、低気圧が太平洋側を通過することが多くなります。暖冬の年は日本海側と北海道は雪が少なく、太平洋が雨や雪の降る確率が高くなります。雪の場合は水分をたっぷり含んだ重たい湿雪です。長期予報が外れることを祈ります。
本日は富岳会では一足早い「どんど焼き」です。「どんどん焼き」とか「さいと焼き」とか言ったりしますが、どれも正解のようです。正月飾りやお札、書初めなどを燃やし、その火で焼いた御団子を焼いて食べると1年間風邪をひかないなどの言い伝えがあります。
僕が子どもの頃は成人式が1月15日と決まっていたので、
その前日の14日に行うのが年中行事のひとつでした。
次の日が休みなので遅くまで友人と走り回っていたことを思い出します。富岳太鼓では、一年間を通じて稽古や公演で折れたバチも捨てずにとっておいて、この日に感謝の念を込めてまとめてバチ供養をします。残念ながら、僕は今日は日本太鼓財団の会議で東京出張のため行事に参加できません。
残念です
明日は高校サッカーの男子、準決勝に静岡学園が登場します。そして明後日は、女子の決勝です。藤枝順心と鹿児島の神村学園の対戦です。楽しみです。ちなみに、今何かと話題になっている神村学園の理事長、神村裕之君とは高校・大学の同級生です。高校は同じ寮で生活し、大学は学部もクラブも同じでした。先日励ましの電話を入れましたが、結構元気で安心しました。問題の早期解決を祈ってます。
それでは皆様Happyな連休をお過ごしください
1月10日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時40分、ダイヤモンドライフ裾野新年式・誕生会
11時10分、移動
13時00分、日本太鼓財団役員会(赤坂)
15時00分、終了予定、移動
16時50分、職員終礼
・