
富岳太鼓の新着情報です!
by fugakutaiko
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2020年 02月 05日
2月5日(水)07:59まっすぐに伸びた雲が印象的な朝です。 久しぶりに冷え込みました。午前7時の富岳会本部は0℃でした 昨日は、静岡県社会就労センターの事業、知的障害者等居宅介護職員初任者研修の伊豆地区修了式のため、静岡まで行ってきました。 3名の方がめでたく合格です。 それでは、お約束の富岳台保育園・富岳南保育園・キッズセンターあいの合同発表会。体育の部のスナップです。まずは富岳台保育園年長組の一輪車。今年は両園ともに大変クオリティーが高かったです。 こちらは南保育園。全員が完璧に乗りこなしていたほか、個人技のレベルもとても高かったと思います。 富岳台、三歳児のバランスボウルです。ボウル型の器具の上に乗って、バランスを取りながら前進したり、後退したりして運動をします。体幹トレーニングには持って来いの器具です こちらは、南保育園の3歳児。ホッピングです。こちらも体幹と心肺機能の発達に効果的です。方手放しの連続ジャンプは3歳児にとっては難易度の高い技です。 4歳児は合同で、マット運動と鉄棒です。まずは前転、開脚前転。 次に後転、側転、飛び込み前転。写真は飛び込み前転です。 鉄棒は、飛び乗りからの前回り下り。 逆上がり。今年は9割近い子どもが補助無しで出来ました。 逆さぶら下がり。通称コウモリ。勇気を持って挑戦です。 この後年長児の、跳び箱、トランポリンの演技でしたが、僕自身が演技の補助に入った為残念ながら写真はありません。でも多くのこどもが、自分の目標をクリアーで来ました。トランポリンも積み木10段(165センチ)の飛び込み前転も成功です。 2月5日(水)、本日の予定
08時00分、職員朝礼、メールチェック 08時50分、利用者朝礼 10時00分、税務署来園 10時30分、オレンジシャトー誕生会 11時45分、富岳の園・アークビレッジ誕生会 13時00分、入社面接1件 14時00分、職員研修「富士山噴火への対応」 16時00分、利用者終礼 16時50分、職員終礼
-
by fugakutaiko
| 2020-02-05 07:59
|
Trackback
|
Comments(0)
|