2月26日18:1527日の朝の配信の前倒しです。
先日、出張のため珍しく新幹線を利用しました。
静岡から三島までの帰りでした。
30分ほどなので運動も兼ねて、座らずに連結部分で立って過ごしました。
その時に目に飛び込んできたポスターがこれです。
見えにくいと思いますがこう書かれていました。
「その時、観衆は妙なものを目の当たりにしました。
なんと一人の選手が、両手を地面についたのです。」
そしてその下には
今やあたりまえと思われているクラウチングスタートは、第1回オリンピック競技大会(1896/アテネ)で、ある一人の選手が登場させました。彼は、その革新的な走法によって、金メダルを獲得しました。このようにイノベーションは世の中に突如現れ、最初は奇異に見えることがあります。しかし、それが新たな常識へと変わり、世の中の当たり前になっていくのです。(以下企業の宣伝)
僕も含め、今の富岳会の幹部に必要な事です。勇気をもってイノベーション(革新)しましょう!
2月27日の予定
本日は働き方改革の有給消化のためお休みします。
でも昼頃からは、本部か富岳の園かパレスにおります。
-