3月27日(金)07:50コロナウイルスの動向が読めません。
まさに見えない強敵
先週の3連休、
行楽地や遊園地等が営業を再開したとたん、東京ではこの騒ぎです。
油断しましたね。判断の誤りとしか言いようがありません。
1都4県(千葉、埼玉、山梨、神奈川)異例の外出自粛令の発令です。
東京へ行けないからといって静岡に隣接する山梨、神奈川県民のみなさん。
静岡に遊びに来るのも控えてくださいね。お願いです。
富岳会でもこの世の中の流れに逆らうわけにはいきません。
4月1日の新任職員歓迎会は延期とさせていただきます。
児童施設の卒園式がすべて終わり、
富岳保育園では新園舎の建設に向けて土木の造成作業が始まりました。
園庭の木が次から次へと切り倒されていきます。
富岳学園では井戸の掘削作業です。
そして思い出深い体育館の取り壊しが始まります。
私が大学二年の時に富岳体操教室を立ち上げ、毎週土曜日には東京から戻り、ここで子どもたちに体操を教えていました。
富岳学園に就職してからは、保育園・学園の子どもたちの体育と、
夕方、月曜から金曜日まで、土曜日は午後の時間を使って、
体操教室を10年以上続けました。
私の富岳の郷への移動で、後継者がいなくなり教室は廃止されました。
沢山の教え子の顔や、色々な出来事が浮かんできます。今の僕を育ててくれた場所です。お疲れさまでした。そしてありがとうございます。
3月27日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
09時00分、保育園・学園建設挨拶回り
10時00分、帰園、書類チェック
14時00分、成人施設修了式
15時00分、書類チェック
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
※明日土曜日は利用者入所契約のため勤務しています。
-