3月31日(火)09:00おはようございます。
新時代、希望の幕開けのはずだった令和元年度が終わります。
誰がこの結末を予想していたでしょうか…
しかし今は、耐えて、前へ進むしかありません。
週末は東京都内は外出自粛。
確かに都内の人の集まる、渋谷、原宿、銀座、浅草のTV映像は人はまばらでした。
しかし日曜の午前は東京を脱出して行楽に出かける車で東名の下りは渋滞。
御殿場市内も関東ナンバーの車が走り回っているし、
静岡の有名ハンバーグチェーンの「さわやか」は関東ナンバーの車の行列。
聞くところによると熱海は観光客でごった返していたようです。
何を考えているのかわかりません。関東の外なら何をしてもいいのか!
小池さんこの実態分かってますか?
若者よ、志村けんさんの死を無駄にするな。
昨日は、ホテル鐘山苑霊峰太鼓の出稽古日。
鐘山苑も宿泊客激減で経営が大打撃を受けているそうです。
充分なパーソナルスペースと、寒かったけど換気のために窓を開けての稽古でした。
皆さんだいぶストレスが溜まっていたようで、太鼓に思いをぶつけていました。帰りは朝とは全然違う晴れやかな顔
で帰って行かれました。太鼓っていいよね。まだまだ出口は見えない戦いだけど頑張ってください。
3月31日(火)、本日の予定
08時00分、令和元年度離任式
10時00分、入所面接
14時00分、入社面接2件
16時00分、職員会議
16時50分、職員終礼
-