4月27日(月)07:58★新しい週の始まりです。
皆さん週末は3密をさけステイホームしてましたか。
僕は今まで生きてきて、自分の記憶にない日曜日を送りました。
ナント、健康体でありながら家から一歩も出なかったのです。
もちろん靴も履きませんでした。
そして今日のデーターによりますと東京では13日ぶりに感染者数が100を切る72人。
国内でも350人を下回ったのは久しぶりだそうです。
日曜ということもありPCRの検査を受けられなかった人も多かったのも要因のひとつかと思われます。
今日、月曜日の状況が気になります。
国が提唱する、緊急事態宣言の解除の5月6日まであと10日。とても終息するとは思えませんが、まずは一つの目安として頑張りましょう。
昨日は、ひたすらYouTubeで🏄サーフィンの動画を観たり、失敗から立ち直りカービングも再開しました。
ひとつのモノに集中していると、ふと集中力が途切れるときがあります。失敗はそんな時に起こります。
その様なことを回避するために、昨日はヒノキの柔らかい素材を使ったものと、カシの固い素材の物を使ったものを交互で作ることにしました。同じカービングでも、使う道具もテクニックも違います。マンネリ化しなくていい刺激です。
さあー、今週も集中力を切らすことなく、予防対策に取り組みましょう。4月27日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
09時00分、審査会資料作り
13時00分、移動
13時15分、御殿場市障害者認定審査会
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
※本日予定されていました、
福祉会計サービスの会計指導は中止となりました。
-