※明日19日は午前中お休みをいただいて免許の書き換えに行ってきます。
したがいまして朝のブログの配信はありません。
午後は老人施設の主任会と富岳の園・アークの職員会議です。
5月18日(月)12:00今朝はPCの不具合で中途半端なblogになりました。
ごめんなさい。
再度仕切り直しです。
昨日は東京5人、大阪0人とコロナ感染者は激減。
このまま減り続けて欲しいものですが、
テレビに映し出された
湘南のサーファーの多さは異常です。
静岡県では伊豆エリアも、静波・御前崎エリアでも
駐車場を封鎖してみんなで我慢しているのに、
なぜまだ非常警戒宣言が解けていない神奈川で
あのような現象が起こるのでしょうか・・・
パチンコ客よりたちが悪いと思います。
土曜日は、雨で運動会の総練習が記念グラウンドで出来ませんでした。
パレスで、出場種目の確認とルールの確認をしました。
まずは入場行進の隊列確認。
次は、開会式の練習。
そして、玉入れ。パレスで可能な種目は身体を動かす意味も込めて実施です。
今回、定番のメディシングリレーや手をつないだりする3密を避けられない競技は廃止し、新種目を取り入れました。これは新種目「魚釣り競争」です。磁石で魚を釣り上げます。
これも新種目。「3D輪投げ」です。
「ストラックアウト」は盛り上がりますね。土曜日は青空の下、実施できるといいですね。ちなみに僕は☀晴れ男です。
本日より太鼓教室再開です。運動不足解消のため、僕は本日の月曜クラスのストレッチと筋トレに参加させていただきま~す。体ガチガチに固くなってる木曜クラスの皆さんも参加させてもらいませんか。子どもたちも学校に行けずにストレス溜まっていると思います。指導者の皆さん換気に十分注意をして思い切り太鼓打たせてあげてください。
5月18日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、園長会
11時30分、園長会終了予定
13時30分、オレンジシャトー納車、安全祈願
15時00分、成人施設主任会
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室再開
,