5月21日木曜日07:50今日はどんよりとした
重たい曇り空☁の一日になりそうです。
明日も明後日も同じような天気が続きそうです。
お日様☀は出ないけど、何とか土曜日は運動会出来そうですかね。
運動会と言えばテントは必需品。
しかし、しっかりと固定しなければ大変な事故も起こります。
下は、昨年9月に静岡市内の幼稚園で起こった事故です。
風で飛ばされたテントで園児がけがをした事故で、
園長と運動会の運営責任者(実行委員長の様な人でしょうか?)が
業務上過失傷害で書類送検されたと掲載されています。
その後、不起訴になったようですが一歩間違えば命にもかかわる事故です。
土曜日は富岳の園・アークビレッツジ富岳・富岳フレンドハウスの運動会です。そして翌週は富岳の郷です。テントは全ての柱にアンカーをつけ、入退場門はペグや杭でしっかり固定しましょう。特にアンカーはしっかりとした知識がないと、まったく意味をなさない場合があります。わからない方は先輩職員の指導を仰いでください。児童施設でもこれからコロナが終息すると屋外での活動で、テントを使うことが増えると思います。女性の多い職場です。必要があればロープワークの研修なども行うと良いかもしれません。事故の8割から9割は未然に防げます。事故の9割以上は人災と言われ、残りの1割は自然災害などの想定外の物です。運動会は無事故で笑顔で終りましょう。
そして、本日から木曜クラスも稽古再開です。皆さん待ってまーす!5月21日木曜日、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、入社面接
10時00分、総合児童施設入札
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室指導
19時30分、終了