6月1日(月)07:50今日から6月。
衣替えですが、御殿場は1枚羽織りたいような肌寒い朝です。
今週からから全国的に色々なことの解除が始まりました。
学校、公共機関の通常化、商店、飲食店の営業緩和。
北九州の様にならなければいいのですが。
くれぐれも慎重に・・・
土曜日は、富岳の郷で利用者さんと職員だけの運動会が行われました。
夏の様な雲です。
赤組、青組に分かれての対抗戦。

結果は赤組の圧勝でした。

そして午後からは児童発達支援センターの研修会。
4回シリーズ、12時間の第一回目です。
1回目は『知的障害概論』です。換気と十分なスペースを取って、マスク着用を義務付けての研修でした。
次回は、6月13日。『発達障害について』です。
6月1日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、園長会
11時30分、終了予定
15時00分、わくわく広場会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-