6月2日(火)07:55東海地方も来週には☔梅雨入りだそうです。
マスクの息苦しい季節がやってきました。
大人でも耐えられない息苦しさです。
子どもや障害のある人たちにとっては大変です。
雨の降らない日はなるべく外で、
マスクを外して深呼吸する時間を作ってあげましょう。
勿論、ソーシャルディスタンスは充分に保ってです。
そして、暑い時こそ辛いものを食べて汗をかく。
これが僕の健康法。
僕は異常な辛党です。
だからタバスコは必需品。
そろそろなくなりそうです。
夏に向かって新しいものを買おうと思っていますが、
ビックサイズがなかなか見つかりません。
写真の目薬と比べて頂ければ大きさがわかると思います。
普通サイズでは1ヶ月持ちません。どなたかビックサイズのタバスコ売っているお店、知ってたら教えてください。
余談ですが、アメリカ産のこのタバスコソース。種類が7種類あるの知っていますか?一番辛いのが「スコーピオンソース」二番目が「ハバネロソース」三番目が写真の「ペパーソース」四番目が「ハラペーニョソース」です。そして定番の三番目の「ペパーソース」をベースにした、五種類目「ガーリックペパーソース」六種類目「チーポトレイペパーソース」七種類目が「スパイシー醤油ペパーソース」です。ちなみに僕のバックには、携帯用のミニボトルと、モスバーガーの「黒いデス辛ソース」がいつも入っています。
今日は、富岳保育園と富岳学園を合併させた新施設。「総合児童施設」の地鎮祭です。完成は3月15日です。
6月2日(火)、本日の予定08時00分、職員朝礼
09時00分、地鎮祭準備
10時00分、総合児童施設地鎮祭
12時00分、終了
16時00分、富岳の園、アークビレッジ職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-