6月22日(月)07:53週の始まりは☔雨でのスタート。
週間天気予報ではぐずついた一週間になりそうです
今日はアジサイの中でも控えめなガクアジサイを撮ってきました。
よく見れば可愛いのですが、やはりメインには出てこない存在です。
県境を越えての外出も許可され、週末は人の動きが活発になりました。しかし、先週は静岡県内でも南伊豆そして浜松の方でも感染者が出たり、東京は3日連続の50人越えと、収束と言うにはほど遠い状態です。
ユニクロが感染防止のためのマスクを発売。それを買うために密になって行列を作っている様子は、滑稽でした。列に並んでコロナに感染したらマスク買う意味ありませんよね。ユニクロも抽選とか予約販売とかにできなかったのでしょうか。
先週の土曜日は児童発達支援センターの研修会でした。
午前は富岳学園から抽出3クラスの公開保育。
午後はグループディスカッションと
午前の指導の実際のビデを見ながら、僕の解説と助言。
9時半から16時半までの長い研修でした。
なかなかうまい助言が出来ず申し訳ありませんでした。
予想以上に大変でした。
7月にもう1回あります。かなりプレッシャーです。
両施設長先生にバトンタッチしますか・・・
6月22日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、入社面接2件
15時00分、児童施設主任会
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室参加(ストレッチ、筋トレ)
-