
富岳太鼓の新着情報です!
by fugakutaiko
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2020年 07月 20日
7月20日(月)07:55新しい週の始まりです。 朝から薄日のさす天気で、 🗻富士山も久しぶりに顔を出してくれました。 でも蒸し暑い一日になりそうです (^^ゞ 大人でも辛いマスク、 園児、利用者さんたちはもっと辛いことと思います。 今日はなるべく外での活動時間を作って マスクを外せる環境を作ってあげてください。 先週は、3保育園の子どもたちと体育を行って体がボロボロ。土曜、日曜を使って、整体、ストレッチで何とか回復しました。富岳会では、保育園も、児童発達支援センターの子どもも、お掃除に雑巾がけを取り入れてます。当然自分たちが使った場所は使う前以上に綺麗にという本来の意味に加え、体力づくりにも一役買っています。 雑巾がけは、上体を支える腕の筋肉と、中腰で移動する際の下半身の筋肉、そしてバランスを保つために体幹を鍛えるという、全身運動です。また競争することでゲーム感覚で楽しめます。 僕も小学校では長い廊下を友達と競争しました。あの頃は疲れ知らずでした。懐かしい思い出です。
いよいよ、今週22日からは問題の『GoTo トラベルキャンペーン』が始まります。国民の7割近くが疑問に感じているのに、それを強行する政府には、もし大規模感染に繋がった時に責任をとる覚悟はできているのでしょうか。間違っても国民のせいにするのだけはやめてくださいね。 静岡県でもとうとう初のクラスターが熱海のカラオケ店で自発生してしまいました。富岳会の、老人、障害者の入所型施設では、職員一人が持ち込めばクラスター発生の可能性は大です。今週後半の連休は特に注意です。先週発信しました、「通達」を熟知して、自分の身は自分で守る。自己防衛さえできていれば他人に感染させることはありません。賢く生きていきましょう。
7月20日(月)、本日の予定 08時00分、職員朝礼 08時50分、利用者朝礼 09時00分、園長会 11時30分、終了予定 13時30分、入社面接 15時15分、児童発達支援センター主任会 16時50分、職員終礼 17時00分、終業 18時00分、太鼓教室月曜クラス参加
-
by fugakutaiko
| 2020-07-20 07:57
|
Trackback
|
Comments(0)
|