8月13日(木)07:59今日から全国的にお盆です。
でもなぜか御殿場は7月下旬がお盆なので終っています。
昨日の夕方と今日の朝、富士山を見ることが出来ました。
この時期はかなり珍しい事です。
昨日の夕方は少量ですが夕立☔が降り、雨上がりの後、一瞬姿を現してくれました。
すかさずスナップ📷‼
そして今朝は、富士山の胴体に土星のリングのように雲が絡みついていました。
11日に報告された御殿場市民初のコロナウイルス感染者の
濃厚接触者は、昨日全て陰性と判明したそうです。
良かったですね。
御殿場市のホームページによる公式発表は以下の通り。
「昨日、県から発表がありました御殿場保健所管内の陽性者については、御殿場市内の施設に勤めている方です。」と書かれています。市内には老人、障害者含めて多くの福祉施設があります。「施設に勤めているか方」などと言う曖昧な発言はすべきではないと思います。いたずらに市民の不安をあおるだけではないでしょうか。市民はどこの施設かと犯人探しを始めるはずです。当然、富岳会も疑われます。しかしご心配なく。富岳会では今後も、コロナウイルス感染防止に務めてまいります。今後もご協力のほどよろしくお願いいたします。
※本日は盆の入りですが、太鼓教室はお休みしません。体力の衰えと老化はお盆と関係ありません。お時間ある方はご参加ください。
8月13日(木)本日の予定08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
11時00分、ロータリークラブ例会
16時00分、利用者終礼
16時10分、ケース会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室指導
19時30分、終了予定
-