9月15日(火)07:50今朝も☀いい天気ですが、出勤時には🗻富士山は見えませんでした。
9月15日といえば昭和の人間には敬老の日です。
しかしハッピーマンデーが採用されてからは、第三月曜日。
今年は21日ですね。
富岳会では今週中にすべての老人施設の敬老祝賀会が行われます。
本日は特養ではありませんが、
トップを切って知的障害者支援施設富岳の郷で行れます。
昨日は御殿場高原 時之栖さんで昨年から始まった
ワイナリーの収穫作業を依頼され、初めての🍇ブドウの収穫に行ってきました。

広大なブドウ畑には、ワイン用の🍇ブドウがこぼれ落ちそうに実っています。
まず刈り取りの手順を教わります。ブドウ狩りのブドウとは違い、複雑に枝の中に入り組んで実がなっています。それを一房ずつ丁寧に✂ハサミで刈り獲っていきます。
やり方がわかったら、それぞれ分散して作業開始です。
暑い中 (-_-;)💦、皆一生懸命頑張ってくれました。
お陰で9時から3時までを予定していた作業も1時間繰り上げの、2時には終わりました。
凄い量のブドウが獲れました。
どんな味の🍷ワインなるのでしょうか・・・楽しみですね。

9月15日(火)、本日の予定08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、入社面接
11時00分、富岳の郷敬老会
11時30分、移動
13時00分、県社会就労センター
14時00分、知的障害者等居宅介護初任者研修
中部地区開講式(静岡市)
15時00分、移動
16時30分、法人理事会
18時00分、終了予定
※今日も一日がんばりましょう。
-