10月05日(月)07:58秋の行事第一弾、
老人施設の敬老祝賀会と児童施設の運動会のすべてが3日土曜日で終りました。
ほぼ毎週の8ヶ所の行事参加はかなりハードでした。
次は富岳まつりです。
しかしその前に、今週木曜は静岡県の監査です。
そんな中、昨日は久々の命の洗濯、
マイホームグランドの下田の多々戸浜🏄まで出かけてきました。
波はまったくありませんでしたが、
水の綺麗さに感動と
水の温かさに驚きながら2時間半楽しんできました。
伊豆からの帰り、ここの所ほとんどお目にかかることのなかった観光バス🚌と何台もすれ違いました。GoToトラベルと共にバスツアーも始まったのですね。
コロナ渦の中、なかなか買い物に行けません。秋から冬にかけて履くためのスニーカーをネットで買いました。最近のデザインは奇抜な傾向に走っていますね。スケートボードシューズで有名なVANSを筆頭に
プーマではこんなシューズ出してます。お洒落を通り越してただのシャレになってます。
ナイキも遊び心たっぷりの商品が沢山出てきています。さすがの僕でも履けない物が沢山あります。
そんな中でチョイスしたのがこれです。NIKE AIRの変わり種
大人の秋冬モデルって感じですが遊び心タップリです。
チャコールグレーのデニム地に
靴の中の柄はタータンチェック。

ナイキのマークは迷彩です。
バックスタイルもシャープでお気に入りです。
このスニーカーを履いて、秋の海や太鼓の公演に行く日が来るのが待ち遠しいです。
そしてこんなスニーカーも見つけました。3日土曜日に児童発達支援センターの運動会で職員の一人が履いていたスニーカーです。号令をかけるために朝礼台に登った時に目撃しました。ベースは、誰もが知ってるアディダスのスタンスミス。
でもなんとミッキーマウスが・・・本人の許可なく思わず📷シャッター押しちゃいました。
こんなスニーカーあるんですね。
見たことないです。更にお洒落なデザインなことに写真上の左足はミッキーの顔に対して、ナント右足はミッキーの身体。左右非対称です。
どこで買ったか聞くの忘れました。
今年のスニーカーは遊び心が満載ですね。コロナ渦でなかなか東京や横浜はもちろん、地元御殿場のアウトレットにさえショッピングに行く勇気が出なくて・・・
10月05日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、園長会
11時30分、終了予定
13時00分、監査準備
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室参加
-