11月10日(火)08:00気持ちの良い朝🌞ですが、昨日のコンサートで
体じゅう筋肉痛
です。
立冬を過ぎ季節は確実に冬に向かっています。
今朝7時。出勤時の富岳会本部は8℃でした。
寒くて換気の機会の減った北海道はコロナで大変なことになっています。
一枚上着を着こんででも換気はすべきではないでしょうか・・・
昨日は、1月19日の藤沢市民文化会館以来、ナント10か月ぶりの本格的コンサートでした。その間、1曲2曲の公演や、撮影のための演奏などはありましたが、1時間を超えるコンサートは本当に久しぶりでした。
場所は、静岡県富士宮市立山宮小学校での学校公演です。
富岳太鼓、竜神組・雷神組の合同での1時間50分公演。
この長さ、毎年の富岳太鼓コンサート以外では
過去最長ではないでしょうか・・・
だいたい長くて90分がトイレ休憩なしのコンサートです。
途中は、しょうもない僕のトークや
生徒さんたちの太鼓体験コーナーなども交えてのコンサートでした。
無事に1時間50分のコンサートをやり遂げることが出来ました。
やはり1時間50分は長かった。生徒さんは最後まで真剣に鑑賞してくれましたが、換気のため窓を開けた体育館の床に座り続けて冷えたのか、途中トイレに行く人が目立ちました。
お昼は主催者側が準備してくださったホットモットのカラ揚げ弁当。僕はホットモットのお弁当自体を食べるのが初めてでしたが、
から揚げもお米も美味しかったです。
帰りは、久しぶりのコンサートの後の心地の良い疲れと、太鼓を打てる幸せと共に富士山を西から東へ越えて帰ってきました。
11月10日(火)、本日の予定
※本日午前中、指定休です。
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時30分、書類チェック後外出
12時00分頃、帰園。その後勤務
13時30分、総合児童施設建設会議
15時00分、富岳まつり実行委員会議
16時00分、富岳の園・アークビレッジ富岳職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-