11月27日(金)07:50
気持ち良く晴れています。
でも出勤時、🗻富士山は雲の中。
したがいまして、今朝の写真はありません。
昨日、富岳会内でのコロナウイルス緊急事態宣言のため
延びてしまった、明日の自主公演の2部の通し稽古の様子をアップします。
2部は、和太鼓療育『リズムが命』です。
まずは、竜神組入りを虎視眈々と狙うメンバーによります。
「富士の雷舞シングルバージョン」です。
来年の目標はツインにたどり着くことです。
富岳の郷の「富士の風雲」
野田主任作曲の「ふじあざみ」太鼓初舞台の方も大勢います。
トリは雷神組の「疾風迅雷」。今年の進歩は新たに大太鼓のパートも加えパワーアップ。そして難しい長胴のパートに職員は入っていません。7分の曲をよく覚えました。
今年は入場制限付きでの開催です。中止してしまうのは簡単ですが、利用者さんにとっては楽しみのひとつですし、季節の感覚や生活のリズム、、そして毎年続けて来た1年間のルーティーンも崩れます。合わせて療育活動にも支障がでます。無観客でも実施するのが我々職員の使命です。明日の本番は満席の気持で頑張ります。
11月27日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
09時00分、市民会館入り
11時00分、場当たり
13時00分、着替え
14時00分、ゲネプロ
16時00分、終了、撤収
17時00分、帰園、終礼、終業
-