
富岳太鼓の新着情報です!
by fugakutaiko
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2020年 12月 23日
12月23日(水)07:58今朝の 🗻富士山です。 山頂と中腹に少し霜の様に薄っすらと雪が残るだけで、とても12月の終わりとは思えない富士山です。 今朝は午前に富岳台、富岳南保育園の生活発表会の通し稽古が裾野の文化センターであるので久しぶりにジャージ出勤で楽チンです でも午後は法人の評議員があるのでまたスーツです
我々の住む静岡県では山間部に属する御殿場は、当然冷え込みがきついですが、暖かいはずの伊豆半島の南もやはり今年の冷え込みはきついです。 水温が急激に下がっています。11月はじめまで24℃あった多々戸の海水温も今では19℃と20℃を切りました。セミドライスーツに僕は履きませんがにブーツの季節になりました。 ちなみに、北海道の海水温は8℃、茨城の海は14℃だそうです。
水温が下がるとプランクトンの活動が低下し、海岸近くから撤退するのでしょうか、この時期、急激に海水が綺麗になります。 白い砂も手伝って、透明度は凄いです。 まるでプールの様です。  波待ちをしていると 5メートルくらいの海底に沈んでいる海藻もはっきり見えます。  殆ど人のいない海でもルールを守らず、前乗りをする奴がいます。 それも多々戸のローカルルールでは下の写真の場所はショートボードエリアです。多々戸でサーフィンする人はみんな知っています。ルール―無用の都会のサーファーでしょうか。せっかくみんなでルールを守って気持ち良く楽しんでいるのに・・・
12月23日(水)、本日の予定
08時00分、職員朝礼 08時50分、利用者朝礼 09時00分、移動 09時30分、台、南保育園通し稽古 12時00分、終了 13時30分、入社面接 16時00分、法人評議委員会 18時00分、終了予定
・
by fugakutaiko
| 2020-12-23 08:00
|
Trackback
|
Comments(0)
|