1月27日(水)07:58
今日は予報通りの雨☔の朝です。
気温は朝7時で軽く10℃越え。
この時期の御殿場では異例の暖かさです。
昨日の東京のコロナウイルス感染者数は1026人。
再び1000人を超えてしまいました。
御殿場でも、市内の病院と自衛隊の駐屯地でクラスターが発生しました。
そんな中、誹謗中傷が後を絶ちません。
フジテレビで観たニュースでは、高齢者施設で介護を続ける女性宅に
「コロナばらまくな、しごとやめろ」と書かれた紙が
自宅のポストに入っていたと、報道がありました。
また自粛警察の次はマスク警察が現れたと聞きます。
ウレタンマスクをした若者が中年男性に厳しく叱咤されたり・・・
本当に世の中おかしくなっています。
他人ばかりを責めないで、
みんなで力を合わせて乗り切ろうという気持ちは起きないのでしょうか?
悲しい世の中です。
富岳太鼓では3月7日。開催できないかもしれませんが、
開催を信じてコンサートの稽古は続きます。
昨日は、キッズクラスの稽古日でした。
コロナ禍の中でも子どもたちの体力低下は防がなければなりませんし、
1月27日(水)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
12時30分、移動
13時00分、保育園発表会ミュージカルリハ
15時00分、終了
15時30分、帰園予定
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-