
富岳太鼓の新着情報です!
by fugakutaiko
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2021年 02月 03日
2月3日(水)07:55本日、朝7時の富岳会本部はジャスト0℃❅ しかし今日は暦の上では 立春 です。 コロナウイルスの感染者はここのところ減少傾向に向かいつつあります。昨日の東京は556人と1000人を切っています。しかし、死者は東京都で23人、全国では119人とともに過去最多です。感染後、命を落とす人と後遺症が残る人がいることが恐ろしい病気です。 さて本日は裾野地区2園(富岳台・富岳南)の生活発表会 午後の部の様子をアップします。 午後からも三密を避けた受付体制。見学は1家族4名。県外者、発熱者は入場不可です。 オープニングを待つ太鼓たち。 そして元気なオープング.。全員フェースガードを着けた演技です。 3歳の音楽は英語での合唱とハンドベルです。衣装は、富岳会全保育園統一の制服です。 4歳年中児は木琴の器楽合奏。 年長は鍵盤ハーモニカです。 音楽の部最後は4,5歳児の合唱。着ているキャメルのブレザーは制服ではなく音楽のための衣装です。このキャメルのブレザーが制服だと可愛いと思いませんか? 2部は体育です。今年の3歳児は縄跳びです。コロナ禍で少し練習不足でしょうか、例年より跳べる子が少なかったような気がします。 でも大縄跳びは決めてくれました。成功のカギは回し手の先生にかかっています。 年長児の一輪車です。今年は富岳台保育園、富岳南保育園ともに全園児が乗れるようになりました。
一度乗れるといくつになってもすぐ乗れます。一生の宝物ですね。 体育の部後半とダンス、ミュージカルは明日のブログで・・・
2月3日(水)、本日の予定08時00分、職員朝礼 08時50分、利用者朝礼 09時30分、入社面接3件 15時00分、総合児童施設建設会議 16時50分、職員終礼 17時00分、終業
-
by fugakutaiko
| 2021-02-03 07:58
|
Trackback
|
Comments(0)
|