2月12日(金)07:58本日はどんよりとした曇り空☁
でも🗻富士山は見えてます。
昨日は、のんびりとサーフボードのメンテナンスをしました。
今日、明日頑張ればまたお休みです

張り切って行きましょう✊‼
東京でのコロナウイルス感染者は5日連続500人を切っています。
しかし明日の児童発達支援センターの生活発表会は
県東部の3市5町以上と広範囲から園児、家族が集まります。
感染リスクの可能性は高いです。
気を抜かず、
完璧に近かった4保育園以上の感染防止対策をお願いいたします。
富岳保育園の発表会のスナップ集も最後です。
今日は3部ダンスとミュージカルです。まずは年少児紅組。ピンクのドレスと白のタキシードが似合っています。
年中児みどり組女子。笑顔でポーズ。
年長児白組。急に大人っぽくなります。
キレッキレの踊りを見せてくれました。
ゲストは風神組。2週に渡ってありがとうございました。
そしてミュージカル。
今年の富岳保育園は『アラジン』です。
空飛ぶじゅうたんに乗る、アラジンとジャスミン。
コロナ禍、そして新園舎建設中で練習場所がない中、本当によく頑張りました。
一生の思い出になることでしょう。
笑顔のフィナーレ。
2月12日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、学園、裾野学園発表会リハ
11時30分、帰園、書類チェック
12時30分、学園、裾野学園発表会リハ
14時00分、終了予定
14時30分、帰園
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-