5月11日(火)07:58今日の御殿場は一日不安定なお天気☁☂だそうです。
確かに僕が家を出た時はポツリ、ポツリと雨粒が顔に当たっていましたが、
法人本部に着いた7時には薄日が差してきました。
先週後半は🥁太鼓づけの日々。
3日間の『新任職員和太鼓研修』も無事に終了です。
最終日8日土曜日には緊張感漂う中、
成果発表会が行われました。
今年も課題曲は『絆』です。みなさん3日間でよく覚えてくれました。
発表会には施設長をはじめ多くの先輩職員が応援に駆けつけてくださいました。
ありがとうございます。
僕の所属する富岳の園のメンバーも、筋肉痛に苦しみながらも最後まで頑張りました。
実を言いますと、今年は僕も筋肉痛に苦しみました。僕の記憶では新任職員和太鼓研修の講師を20年近く勤めていますが筋肉痛が起こるのは初めてのことだと思います。コロナ禍の中で太鼓公演や、スポーツする機会が減り、知らないうちに運動量が減っていたのですね。
そこで『今日の教訓」動かない水は 腐る住まない家は 朽ちる耕さない鍬は 錆びる使わない頭は 呆ける
動かさない体は 老いる
コロナ禍の中、自粛生活はまだまだ続きそうですが、TPOをわきまえたうえで、体と頭のトレーニングは常に行っておきましょう。『サボれば錆びる』です。意識して運動しなきゃ・・・
5月11日(火)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
13時30分、老人施設主任会
16時00分、利用者終礼
16時00分、職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
※昨日のブログで本日午前出張と書きましたが、来週の火曜日の間違いでした。
申し訳ございません。
-