7月14日(水)07:55全国各地から、☔豪雨や⚡落雷のニュースが入ってきます。
一昔前まで、梅雨といえば『しとしと』
風情がある表現が似合っていましたが、
今は大雨、ゲリラ豪雨。
時代は変わりました。地球温暖化のせいです。
でも変えてしまったのは人間です。
昨日、裾野の富岳南保育園の帰り、信号待ちをしていた時の室外計です。
30℃越えてました。
今日は静岡県東部は昼過ぎから雨の予報です。
移動の際の車両事故には十分注意してください。
オリンピック開会式まであと9日無観客での開催でも記録は残りますし、テレビで観戦できるので記憶にも残ります。選手には今までのトレーニングの成果を発揮してもらいたいものです。日本のメダルラッシュも楽しみです。
富岳の園ではオリンピック・パラリンピックの公認グッズをライセンスを頂いて販売しています。コロナ禍の中、買い物へも行けず、また公認グッズの販売もほとんどない中、電話、ファックスでの注文も承っています。
過去のオリンピックには無いコロナウイルスパンデミックによる延期と無観客のオリンピックです。プレミアつくかもしれませんよ。
インターネットで『富岳の園』のホームぺージにアクセス。そこからブログを検索していただくと商品の写真が出ています。お問い合わせ、電話注文は、0550-87-0161 です。
7月14日(水)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
13時00分、関東社会就労センター協議会
ZOOM
15時15分、児童発達支援センター主任会
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-