8月12日(木)07:55一昨日と昨日、7施設の8月誕生会がありました。
ケアハウスの富岳エメラルドパレスでは大正11年生まれ、めでたく100歳を迎えた方がいました。これからもお元気で、長生きしてご長寿記録を延ばしてください。
先日一通の嬉しい残暑見舞いのはがきが届きました。
この方は今から22年前に僕の大太鼓の講習会で初めて大太鼓を習った方です。その後、大太鼓の魅力に取りつかれ、一昨年は日本太鼓全国シニアコンクールにも参加したと聞きました。
僕のつたない指導でこうして太鼓が人生の生き甲斐となり、20年以上続けている方がいること。指導者冥利に尽きるとは正にこのことではないでしょうか。体が動く限り指導者として、プレーヤーとして一人でも多くの方に太鼓の魅力を伝えることが僕の使命の一つでもあります。
昨日の静岡県のコロナウイルス感染者は過去最多の288人を記録しました。
浜松市65人、静岡市50人、
沼津市28人、富士市24人、三島市15人、清水町10人、御殿場5人と
3分の1以上を県東部が占めています。県外からの流入者が多いからだと思います。
富岳会の職員の皆様、
外出する予定のある方は、行先や出掛ける時間帯など考えて外出してください。
8月12日(木)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時30分、来客対応(約2時間)
13時30分、入社面接3件
16時00分、経営戦略会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室指導
19時30分、終了予定
※明日は働き方改革の一環で有給消化日とさせていただきます。
午後から法人の予算編成会議があるので出勤はしています。
-