9月3日(金)07:55
9月に入って既に3日。ぐずついた☂☁天気が続きます。
明日は、児童施設のトップを切って
富岳南保育園・キッズセンターあいの運動会です。
コロナ禍の中ですが子どもたちにとっては大切な思い出の行事です。
特に年長児は保育園生活最後の運動会。
時間短縮や、家族の入場制限、種目の大幅カットなど対策を練って実施します。
保護者の皆様、ご理解、ご協力お願いいたします。
週末も微妙な天気で主催者泣かせです。
何とか予定通り実施したいものです。
昨日は、障害者施設合同の自主公演の第一回通し稽古がありました。
未だ練習も始まったばかりで形にはなっていませんが、本番まで3か月あります。スケジュールを組んでコツコツ進めましょう。
ヒップホップもコロナの影響で外部講師の先生から直接習う機会が減っていますが、一日1回ラジオ体操代わりに踊るだけでも十分練習になります。
グループホームから富岳の郷へ移動した大川さんや
体調不良により引退した大竹さん。竜神組OBもまだまだ健在です
9月3日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時30分、利用者朝礼
15時00分頃、南・キッズの運動会会場チェック
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-