9月14日、07:58
今朝は暑くもなく、丁度良い気温の朝です。
今日から金曜までの4日間は
法人の高齢者施設で敬老祝賀会が続くため
スーツ、ネクタイ生活です。少しでも涼しい方が助かります。
本日はそのトップを切って、裾野市にあります
富岳一ノ瀬荘の祝賀会です。
最高齢の方は97歳。短期入所の方も入れると97歳の方が4名もいるので驚きです。
ちなみに明日、水曜日に行われるダイヤモンドライフ裾野には103歳の利用者様がいます・。
木曜日がオレンジシャトー富岳。そして金曜日が富岳の郷と富岳の園・アークビレッジ富岳です。ファイト✊です。
新型コロナウイルスの2回のワクチン接種者が国民全人口の5割を超えました。その影響の現れでしょうか、昨日は東京都は1000人を遥かに下回る357人。静岡県は8月2日以来の100人切りで60人の感染者数でした。このまま減り続けることを祈りますが、保育園と児童発達支援センターを抱える当法人はワクチンを打てない子どもたちの感染予防を続けなくてはならないので気が抜けません。幸いほとんどの職員が2度のワクチン投与が終わっているので、職員が持ち込む確率は低いと思いますが、家庭内感染からのクラスターが一番危険です。ニュースによると、家族に感染者がいることを隠して保育園に通わせていたという事例もあったそうです。園児の家族からの早めの情報提供を呼び掛けていきましょう。
9月14日、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、移動
10時30分、一ノ瀬荘敬老祝賀会
11時30分、移動
12時00分頃帰園予定
16時00分、職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-