9月15日(水)07:50本日は『老人の日』です。
ハッピーマンデーが制定される前までは
9月15日が敬老の日で祝日でした。
3連休で経済の活性化もいいけれど、
やはり成人の日や敬老の日、体育の日などの
祝日は固定されていた方がいいと思うのは僕だけ?
台風14号は
ちょろちょろと細かい動きをしながら九州の西の海でほぼ停滞状態です。
台風情報によると金曜日ごろから動き出して、
土曜は本州に近づき☔雨を降らすようです。
富岳保育園の運動会が心配です。
少しずれてくれると嬉しいのですが・・・
本日の敬老祝賀会は、裾野市須山にあります、
ダイヤモンドライフ裾野と
富岳エメラルドパレスです。
下は昨日行われました富岳一ノ瀬荘の🍱お弁当です。
見た目はごく普通のお祝いのお弁当ですが、お年寄りが食べやすい様にいろんなところに手が加えられています。
お赤飯もとても柔らかく炊いてありますし、ヒレカツもヒレのブロックではなく薄く切ったヒレ肉を何層にも重ねたミルフィーユ仕立てです。驚いたのは蒲鉾。まったく弾力がなく口の中でホロリと崩れました。これでは喉に詰まる心配もありません。老人介護食も進化しています。
9月15日(水)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、移動
10時30分、ダイヤモンドライフ・エメラルドパレス敬老会
12時00分、帰園予定
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-