
富岳太鼓の新着情報です!
by fugakutaiko
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2021年 10月 28日
10月28日(木)07:55朝から気持ちよく晴れています☀ 🗻富士山も例年並みに雪が着きました。 いよいよ冬支度です。 コロナウイルスも低い位置で横ばい状態。47都道府県がオールゼロになるのはかなり先の事だと思いますが、昨日の静岡県の感染者はゼロでした。 前から下田に行くたびに気になっていた天城峠の河津側にあるこの壁。わかりますか?草が作った自然の造形物です。普段は日曜日に通るので、当然車両の量が多く停まって見ることはできません。 しかし、富岳まつりの代休を貰ったのが水曜日の平日。交通量もなく、バックミラーには後続車も写っていなかったので、初めて車を停めて観察することが出来ました。 よく見ると草の種類まではわかりませんが、塀の下から生えた、たった一本の雑草が、上へ上へ伸びるにつれて広がっていったのだと考えられます。雑草の生命力の強さに驚かされます。
10月28日(木)本日の予定 08時00分、職員朝礼 08時50分、利用者朝礼 09時30分、入社面接2件 11時00分、移動 11時30分、ロータリークラブ例会 12時30分、終了、移動 13時30分、児童総合施設チャム見学者対応 15時30分、富岳まつり展示場回り 南→キッズ→台→裾学 16時50分、職員終礼 17時00分、終業 18時00分、太鼓教室指導 19時30分、終了
by fugakutaiko
| 2021-10-28 08:04
|
Trackback
|
Comments(0)
|