1月2日(日)18:00
本日は朝から📺テレビにかじりつきでスポーツ観戦。
まずはお正月恒例の箱根駅伝🎽。
往路優勝は青山学院大学。
3区太田、5区若林の1年生コンビの頑張りが光ってました。
5区山登りに1年生を起用した原監督の度胸に驚き (◎_◎;)
その期待に応えた若林選手にあっぱれ❕です。
明日は、3位につけている「復路の駒沢」の走りに注目ですね。
その後は、高校サッカー⚽
静岡学園VS宮崎日大。
8-0 点取り過ぎでしょ。
2年ぶりの全国制覇も見えて来ましたね。
そして、昨日は富岳太鼓の元旦公演が、
御殿場高原 時の栖でありました。
太鼓の積み込みは、10時だというのにマイナス3,5℃! まじーーー!!
しかし、その後気温もグングン上がり、12時30分の公演は少し汗ばむくらい。感染防止のフェイスシールドも曇って大変でした。
昨日は、長女家族が公演を見に来ていたので📷撮影をお願い。珍しく写真があります。
今回はメンバー5人で、『絆』『疾風迅雷』『富士の雷舞』の25分2回公演でした。
出演は早野さん

今回、初の雷舞ソロパートを演奏した松山さんと

村本さん

そして山内勇人と

僕、山内強嗣。

お客様も思ったより大勢集まってくださいました。
そして🍱ランチは、恒例の広島風お好み焼き。
山盛りマヨネーズをかけているのは早野さん山盛りオタフクソースをかけているのは勇人僕はトッピングに明太子です。高原ホテル庄司社長御馳走様でした
コロナ禍の中こうして元旦から太鼓を打てる事に感謝です m(__)m今年は長引くコロナウイルスで疲れている人たちに太鼓を聞いてもらい、一人でも多くの人たちに元気になってもらいたいものです。それが僕たち太鼓打ちの使命でもあります。
-