1月6日(木)07:55久しぶりにお日様の無い☁どんよりとした曇り空です。
明日は早くも7日。お飾りを外す日です。
諸説ありますが、通常お正月は1日から7日まで。
七草がゆをいただいてから外すのが一般的なようです。
我が家は前日の6日の夜外します。
何故かはわかりませんが、
きっと7日の朝は忙しくて外している暇がないからだと思います。
恐れていたことが起こりました。
キャンプ富士で働く御殿場市民からオミクロン株の感染者が1名出てしまいました。
詳しい情報が得られないまま昨日のSNSなどの最新情報では、
キャンプ内で46人の感染者がいるようです。
御殿場も沖縄のようになってしまうのでしょうか。
沖縄とは基地の数も、規模も違うので比較にはならないとは思いますが、
昨日の発表では基地内感染者は3868人。
米軍基地だけで日本全国の感染者を上回っています。
またオミクロン株の感染力は強力で、たった数日で感染者の97%がオミクロン株の感染者に変わってしまいました。
沖縄が今後の日本全体の感染拡大傾向のモデルを示しているとしたら大変なことになります。驚きのグラフです・・・
再び緊急事態宣言など出ても、もうそう簡単に社会の流れや人々の生活は変えられませんよね。法人としてもひたすら基本に立ち返り完全予防に努めます。
1月6日(木)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、オレンジシャトー新年式・誕生会
11時00分、富岳の郷新年式・誕生会
11時30分、移動
12時00分、ロータリークラブ例会
14時00分、帰園予定
16時00分、ケース会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、コンサート稽古
20時00分、終了予定
-