2月8日(火)07:55本日は一日を通して☁曇りの予報です。
コロナウイルスの感染拡大は依然止まらず…
しかし、富岳会の各施設の職員はたいへん頑張ってくれています。
オミクロン株の発生後も各園とも
施設や職員が媒体となる感染者は一人も出ていません。
みんなで英知と行動力を結集して6波の大波を乗り切りましょう。
未満児さんもお年寄りの方々も、自分を守るためです。
頑張ってマスクを着用しましょう。
我が家の植え込みの間から、水仙が顔をひょっこり出して咲いています。
立春も過ぎ、そろそろ暖かくなってくるのかなと思いきや、
大寒波が日本を襲っています。

雪国札幌。雪には慣れているにもかかわらず交通はマヒ。
滋賀県米原でも史上最多の91センチの積雪とあちこちで大変な状況です。
御殿場でも木曜と日曜は雪の予報です。積雪対策しておきましょう。
昨晩はショックが大きすぎて、オリンピックの話題には今朝は触れられません。
4年間の積み重ねが、一瞬で葬り去られてしまったのです。
トップアスリートが5人も失格。
故意にやるわけないのだから、大会側にも対応策はあったはず…
2月8日(火)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時30分、オレンジシャトー誕生会
11時00分、富岳の郷誕生会
11時45分、富岳の園・アークビレッジ富岳誕生会
16時00分、職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
19時00分、コンサート稽古、韋駄天、宴、霊峰
-