2月18日(金)07:55気温はマイナス1,5℃とさほど寒くはありませんが、
乾燥しているせいでしょうか、空気は刺すような冷たさです。
キーボードを打つ指先が痛いです。
昨日の静岡県のコロナウイルスの感染者は1721人。
高止まりの横ばい状態が続いています。
御殿場50人、裾野20人と東部地区は少し落ち着き始めた気がします。
オリンピック盛り上がってますね。高木美保選手念願の🥇金メダル。
本当に良かった。
スピードスケート界の女王が金メダルなしで
オリンピックを終えるなどとは考えられませんでしたから・・・
しかし、最近のウインタースポーツは種目が増えて見ていて楽しいです。
僕らの学生時代には
スノーボード自体がまだこの世に存在していませんでした。
スキーも、フリースタイルスキーはありませんでした。
ひたすら速く滑るスキーだけでした。
だから僕はスノーボードもアルペンスタイルです。
残念ながらスキーの写真は大学時代の1枚だけしかありませんでした。それもかなりのピンボケ。
アルペンスキーには滑降(DH)、スーパー大回転(SGSL)大回転(GSL)回転(SL)とある中で、体も小さく体重も軽かった僕はSLを専門にやっていました。写真の肩のパットはポールをくぐるためのものです。今のポールは可倒式なのでグローブにつけたプロテクターで押し倒していきますが、昔は竹のポールなので肩から入っていきます。これが痛い事。今、現役だったら、絶対にスキークロスやってますね。
2月18日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
15時00分、入社面接2件
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-