4月28日(木)07:55大型連休突入です。
最大で5月8日までの10日間の企業もあるようで・・・
羨ましい限りです。
連休中の利用者さんと職員の
コロナウイルスの感染が心配されます。
施設内や職員に感染者が出れば
連休中の勤務はメチャクチャになり勤務表は機能しなくなります。
当然、我々の連休もなくなるでしょう。
昨日の静岡県内の感染者は785人
まだまだ安心できる数字ではありません。
何事もなく連休が終わることを祈ります。
夏に向かって
バキバキに割れた腹筋を復活させようと
アブローラ(腹筋ローラ)をやりだした途端、
腰を痛めてしまいました・・・(>_<)
徐々に回数を増やしていけばよかったのに、
全盛期と同じつもりでやったのが間違いでした。
情けない


昨日、ウクライナへの募金活動が終了いたしました。
富岳会パワー、凄いです。
もくせい会(互助会)からの補助金も含め
37万5千250円集まりました。
さっそく、法人事務局でユニセフへ振り込んでいただきました。
ありがとうございました。
ウクライナの子どもたちの救いになることを祈ります。
4月28日(木)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
11時30分、ロータリークラブ例会
13時30分、県知的障害者福祉協会総会
(リモート)
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室指導
19時30分、終了予定
※明日のブログはお休みです。
-