5月26日(木)07:55おはようございます。
明日金曜日の予報は☔雨。
土曜日の運動会の準備は今日中にやらなければ・・・
いまACジャパン(日本広告機構)のCMで
浦島太郎に引っ掛けた
プラ島太郎なるキャラクターが登場し、
プラスチックごみの問題を取り上げています。
カメさんが困った顔をしていますが、
これはマンガだけの世界ではなく実際に起こっているのです。
この問題はかなり深刻化しています。カメは海中に浮遊しているビーニールやプラスチックを海藻や貝やクラゲと間違えて食べてしまいます。
一般の人は海に行くのは年数回だからあまり気にならないかもしれませんが月に3~4回行っている私はかなり深刻に捉えています。毎月第二日曜に下田のビーチクリーンに参加していますが浜に打ちあげられたペットポトルやポイ捨てのタバコの吸い殻のフィルター。プラスチック製品の破片など、自然に戻ることの無いゴミが数多く打ち上げられています。
レジ袋廃止どころの問題ではなく、ペットボトルも廃止して、
昔の様に飲み物はビンや缶に戻す必要があるのでは・・・とさえ思ってしまいます。
プラスチックやペットボトルは
やがて波にもまれ細かく砕かれてマイクロプラスチックと言われる更に細かいゴミになり、魚や海鳥たちの胃袋に入ってしまいます。
地球の環境を破壊したのは人間です。だから』その罪を償うのは当然人間です。地球のため、母なる海のため、一人一人が出来ることから始めましょう。
明日へつづく
5月26日(木)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
11時30分、ロータリークラブ例会
15時15分、児童発達支援センター主任会
16時00分、ケース会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、太鼓教室指導
19時30分、終了
-