6月8日(水)07:55おはようございます。
富岳会本部、午前7時の天気、曇り☁、午後から雨☂の予報です。
気温は14度と肌寒さを感じます

今週金曜日に、法人の全体研修で理事長講話が予定されています。
例年ですと『富岳会の中長期計画』や『今後の展望』
主任、園長を対象とした『リーダー研修』などが主ですが、
今年は戴いたテーマも、対象職員も例年とかなり違います。
まずテーマは『仕事に携わる中でモチベーションを高める、維持する方法。気持ちの切り替え方について』です。ちょっと待って、僕は経営コンサルタントでも、社員教育のインストラクタでもないし、ましてや心理学さえ学んでいません。
そして参加対象者がまた凄い。「経験年数等を問わず各施設で参加者を決めていただく」となっています。実施要綱の参加者名簿を見ると、園長もいるし、新任職員やパートさんまでいるではないですか?誰をターゲットにどんな話をすればいいの???原稿を書くペン(キーボード上の指)が進みません。担当者様、試練をくださりありがとうございます。
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時30分、オレンジシャトー誕生会
11時00分、富岳の郷誕生会
11時45分、富岳の園・アークビレッジ誕生会
13時00分、移動
13時30分、御殿場社会福祉協議会評議委員会
15時30分、帰園予定
13時30分、入札業者選定委員会
16時00分、法人理事会
18時00分、終了予定
-