6月17日(金)07:55おはようございます。
我が家の庭に咲いています。
「ホタルぶくろ」です。
本当にホタルがこの中に入ってお尻を光らせたらさぞかし綺麗でしょうね。
ホタル最近見てませんね。
今朝は出勤早々富岳の園でトラブル発生。
プロパンガスが止まってしまいました。
業者さんは朝なので来るまでにだいぶ時間がかかりそうです。
今日は宅配弁当や市内の幼稚園の給食があります。
調理を始めないと間に合いません。
ここで今富岳会が進めているゾーン化の強みがまたまた出ました。
朝食の準備の終わった富岳の郷の厨房をお借りすることが出来ました。
何とかお客様に提供できそうです。
富岳の郷でコロナウイルスのクラスターが発生した時も、
ゾーン内施設からの食事の供給や、陰性利用者の受け入れなど
遠隔地に単独施設の立地条件ではクリアーできない問題も
ゾーン化のネットワークでクリアーできました。
今日は午後から児童発達支援センターの研修、シリーズ4回の1回目です。
シリーズ1『知的障害概論』
シリーズ2『発達障害概論』
シリーズ3『TEACCEプログラムと構造化』
シリーズ4『療育・指導技法』
1シリーズ3時間の全12時間の研修です。
6月17日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、『知的障害概論』原稿
12時30分、テキスト印刷
13時30分、職員研修『知的障害概論』
16時30分、終了
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
※明日は指定休日です
-