7月9日(土)07:55おはようございます。
昨日、静岡へ向かう車の中で流れて来たニュースを聞いて耳を疑いました。
『安倍元総理が遊説中に狙撃。心肺停止状態。』
現代日本で、それも民主主義の象徴でもある
国政選挙中にこんなことが起こるのか・・・絶句です。
そして夕方の悲報。
ご冥福をお祈りいたします。
二度とこのような事件が起こらないことを願います。
県からの通達で、障害者施設と老人施設の職員は
毎週1回最長で8週間、
全職員が抗原検査を実施し結果を提出することが義務化となりました。
今週末が第1回目の提出日です。
富岳の園とアークビレッジ富岳はの職員は厨房、パート運転手も含め
全員クリアー(陰性でした)。
連絡がない施設が1件ありますが5施設はクリアーです。
義務とはいえ、良いシステムだと思います。
職員はこれで自分の状態を把握できますし、
園内に持ち込むリスクもグッと減り、
自分自身をはじめ、利用者さんや家族をコロナウイルス感染から守る事にもなります。
8月の職員研修前には児童施設でも行い、
全員の陰性を確認して研修を受ける予定です。
さー週末です。
新種のウイルスBA・5が猛威を振るい始めました。
お出かけの際は、感染症対策を万全にし、
多くの人の集まる場所や、長時間の飲食はさけ、
感染しない努力、家庭や職場に持ち込まない努力をしましょう。
Happyな週末をお過ごしください。
7月9日(土)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、押印、残務整理
10時00分、わくわく広場準備
11時00分、わくわく広場開始
13時00分、わくわく広場閉会
13時00分、撤収作業
※午後から指定休です。私用で外出(整体)。
16時50分、職員終礼
-