7月12日(火)07:55おはようございます。
7時の御殿場、曇り空ですが湿度100%です。
日中は74%まで下がる予報ですが、とにかく蒸し暑いです。
先週9日(土曜日)は月一度、第2土曜日に開催されます
『わくわく広場』でした。
本来は、地域の方や法人の児童施設の子どもたちと
一緒に楽しめる催しをと、
令和元年秋かから始めましたが、数ヶ月でコロナウイルスが日本上陸。
その後2年半は内部だけの行事として行われています。
しかしコロナ禍の中、月一度、ステージイベントを観ながら
模擬店で好きなものを買って食べることは利用者さんにとっては楽しみの一つです。
今回も模擬店の前には長い行列が出来ました。
そして食べます。
友達の歌うカラオケも聞かず、
食べます。
ひたすら食べます。
皆さん、お腹はいっぱいになりましたか?一般のお客さまも呼べる日が、一日でも早く来ることを願わずにはいられません。
今日は神奈川県の綾瀬市から25名の見学者がみえられます。6月後半から4件目です。世の中動き出したことを実感します。私たちも、中止、縮小の考えから、いかに工夫すればコロナ前に戻れるかと考えを変える時が来たのかもしれません。
7月12日(火)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、施設見学(綾瀬市)
12時00分、終了
13時00分、入社面接1件
13時30分、移動
14時00分、キッズセンター建設会議
15時30分、移動
16時00分、職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
-